-
【営業大学院大学構想】~最後に~営業学は人生の魔法の杖
【営業に特化した大学院大学構想】 ~最後に~ ■営業学は人生の魔法の杖 最後に、これまで職業人として限定された人達にフォーカスをあてた話をしてきましたが、実はこの営業学は、職業人としてだけに有効なものだけでなく、すべての人達に対して、 人生・・・続きを読む
-
【営業大学院大学構想】タイプに応じた到達スキル
【営業に特化した大学院大学構想】 ■タイプに応じた到達スキル 上記のタイプは自分の適性を表したものであり、そういった傾向にあるというもの。 従ってまずは自分の適性に応じたスキルをしっかりと身に付け、強みを生かすことを 考えて欲しい。その上で・・・続きを読む
-
【スタッフより】目の前の担当者の裏側にも関心がある
担当者の背景にあるものが次につながることを知っている 弊社社長 森流の「一生稼ぎ続けるためのたった一つの習慣~お客様のビジネスパートナーになる~/その7」を紹介させて頂きます。 *その1「理念を持っている」 *その2「その後のお客様の満足度・・・続きを読む
-
【営業大学院大学構想】タイプに応じたクラス分け
【営業に特化した大学院大学構想】 ■タイプに応じたクラス分け 入校していただく際に、営業マインドを定量化するアセスメントにて4つのタイプにセグメントし、各タイプに応じてクラス分けをする。いずれも目指すは営業マインドを身に付けたパートナー型人・・・続きを読む
-
【営業大学院大学構想】営業大学院大学の存在価値
【営業に特化した大学院大学構想】 ■営業大学院大学の存在価値 この学校の目的は社会人として大成していくためのベースである“営業学”を学んでいただき、自分のタイプに応じた最適な企業(ターゲットは大手優良企業)とのマッチングの場を提供していきた・・・続きを読む
-
【スタッフより】相手との関係性をつくることから始める
初回訪問時はお客様との関係の構築に終始する 弊社社長 森流の「一生稼ぎ続けるためのたった一つの習慣~お客様のビジネスパートナーになる~/その6」を紹介させて頂きます。 *その1「理念を持っている」 *その2「その後のお客様の満足度に関心があ・・・続きを読む
-
【営業大学院大学構想】営業大学院大学構想
【営業に特化した大学院大学構想】 ■営業大学院大学構想 ではどうやって世の中に営業学を浸透させていくのか?また 営業学を学んでいただく場を提供していくのか? まずはこれから前途ある有望な学生及び第二新卒にフォーカスをあてていきたいと思ってお・・・続きを読む
-
【営業大学院大学構想】営業マインドはすべての礎
【営業に特化した大学院大学構想】 ■営業マインドはすべての礎 このように定義してくると、世の中のすべての職種及び職業においても営業マインドが必要不可欠になっていくものに思えてならない。図で書くと、 ・・・続きを読む